テンションについて

テンションとは

バトル中はテンションをあげることによって、次のターンでのダメージや回復量を増やすことができます。
アップ量はテンションの段階により変化します。

テンションのダメージ変化

ここで表記するダーメジは攻撃で与えるダメージ、回復魔法で回復する量を示します。

  • 0段階目=変化なし
  • 1段階目=ダメージ1.5倍+ボーナス×1
  • 2段階目=ダメージ2.0倍+ボーナス×2
  • 3段階目=ダメージ2.5倍+ボーナス×3
  • 4段階目=ダメージ3.5倍+ボーナス×4
最後にプラスされるダメージボーナスは(Lv÷5)+1で計算されます。
小数点以下は切り捨てで、上限は10になります。
上限は10なのでLvが44以下だとボーナスは小さくなっていきます。

(例)Lv.38の時=38÷5+1=8.6だが切り捨てになり8
(例)Lv.90の時=90÷5+1=19だが上限は10なので10

スーパーハイテンション状態

4段階目はスーパーハイテンション状態とも呼ばれます。
スーパーハイテンションになるとダメージ量がアップするだけでなく、下記の効果も発生します。
  • 受けるダメージが0.8倍になる
  • 即死攻撃無効
  • 眠り、混乱、魅了、マヒ、毒、もうどく、呪い状態を防ぐ(またはその状態を解除する)
というような効果もあります。
スーパーハイテンション状態は何もしないと30秒で解除されます。
上記の効果があるので、状況によってはスーパーハイテンション状態を保って何もしないほうがいい時もあります。

テンションアップの成功率について

テンションアップの成功率は段階によって異なります。
また、職業によっても異なります。
※武=武闘家、バ=バトルマスター

  • 0 ⇒ 1=100%成功
  • 1 ⇒ 2=:100%成功、:80%で成功
  • 2 ⇒ 3=:75%で成功、:60%で成功
  • 3 ⇒ 4=:50%で成功、:40%で成功、:25%で成功

テンションの上げ方

テンションを上げるには下記のような方法があります。
段階の赤字表示は多段階でも確実に上がることを表します。
その他はすでにテンションが上がっているときは上記の確率でアップします。

分類 方法 確率 段階
おうえん 他のプレイヤーにおうえんしてもらう
一度効果を受けると30秒間はおうえんされても効果なし
100% +1
とくぎ ためる 100% +1
ためる弐 100% +2
ためる参 100% +3
ボケで相手を笑わせる
複数匹笑わせたらならその数分判定が行われる
100% +1
とうこん討ちでダメージを与える
とうこん討ち後はテンションの消費なし
66% +1
ティンクルバトン 100% +1
仲間モンスターのたけやりへいのおうえん 100% +1
必殺技 武闘家の「一喝」 100% +1
旅芸人の「アクロバットスター」 100% +1
バトルマスターの「テンションブースト」 100% +4
踊り子の「荒神の舞」 100% +2~4
ダメージを
与えた時
バトルマスターの「ミラクルブースト」 50% +1
ダメージを
受けた時
バトルマスターの証装備時に最大HPの10%以上のダメージを受ける
10%以上=「まれに」、25%以上=10%、
50%以上=25%、80%以上=50%
左記 +1
テンションバーンの効果中にダメージを受ける 100% +1
バトル開始時 古武道着セットを装備している 10% +1
クリムゾンメイルセットを装備している 10% +1
パーティメガネを装備している 10% +1
超パーティ仮面を装備している 5%x2 +1
かいけつマスクを装備しているときの夜 20~26% +1
ためる効果のある輝石ベルトを装備している 6~10% +1
ゲルト海峡のバンジー効果があるとき 25% +1
ミネアの太陽か月のタロットの効果がかかっている 100% +1
敵を倒す 海魔の眼甲を装備している 25~40% +1
機神の眼甲を装備している 35~40% +1
味方テンション
アップ時
「共鳴のテンションアップ」の宝珠をつけている 1~6% +1
味方死亡時 機神の眼甲を装備している 1~6% +1
「復讐のテンションアップ」の宝珠をつけている 3~18% +1
ミネアの死神のタロットの効果がかかっている 100% +1
行動時 絆のエンブレムか絆のエンブレム改を装備している
発動確率は仲間モンスターのなつき度により変化
100% +1
アイテム ラブチョコ・愛のマカロンを使う 100% +1


© 2012-2016 ドラクエ10攻略通信