バージョン2.0

創世の渦

  1. 創生の渦魔勇者アンルシアと戦闘し、勝利する。
  2. その後HP・MP全回復。アンルシアと共に魔勇者アンルシアと戦闘し、勝利する。
  3. HP・MP全回復。再びアンルシアと共に魔勇者アンルシアと戦闘し、勝利するとクリア。
    「世界の偽りを暴く者」の称号を獲得。

その後の物語はバージョン2.1へ…

ワンポイントアドバイス

魔勇者アンルシア・1戦目攻略法

魔勇者アンルシア
HP 攻撃力 守備力 系統 ドロップ レアドロップ
11520 503 296 ???系 - -
●ジゴデイン【対象とその周囲/約300雷ダメージ】

ジゴデインが非常に強力です。
怒り状態でうけると即死級なので、あまり固まらないよう注意が必要。
まれに暴走もするのでそうなると全滅もありえます。
ジゴデインにさえ気をつけておけば苦戦する相手ではありません。

魔勇者アンルシア・2戦目攻略法

魔勇者アンルシア
HP 攻撃力 守備力 系統 ドロップ レアドロップ
35397 533 314 ???系 - -
●創生の魔力【約10秒後に爆発し約300~350ダメージの魔法陣を3つ設置する】
●ジゴデイン【対象とその周囲/約300雷ダメージ】
●あやしいひとみ【単体/眠り】
●いてつくはどう

2戦目からはアンルシアがパーティーに加わり5人で戦うことになります。
戦闘の前にはHP・MPは全回復します。

アンルシアは職業が勇者、レベル20でHP480、MP400。
通常攻撃では約130のダメージを、ギガデインでは約250ダメージを与えてくれます。
アンルシアが受ける通常攻撃でのダメージは約130です。
ベホイミ、ザオリク、ピオリムも使用してくれます。
ベホイミは約250回復。
またジゴデイン、創生の魔力を受けても約70~80ダメージほどしか受けません。
アンルシアが蘇生役にもなるため、ザオ系が使えるキャラは1人でも大丈夫でしょう。

魔勇者アンルシアは創生の魔力、ジゴデインが強力。
雷耐性を上げるビーナスの涙があれば装備しておきましょう。

あやしいひとみは耐性がないと必ず眠らされてしまいます。
回復役は必ず眠りガードをつけておきましょう。

創生の魔力は約10秒後に爆発し300ほどのダメージを受けます。
3つ設置されるのでよけるのは困難ですが、受けると大ダメージなのでできる限り回避したいところ。

アンルシアに呪文をかけるときは右ボタンで対象を切り替えます。
アンルシアが死んでしまったら最優先で蘇生。
相手の広範囲攻撃が強力なため、苦しい戦いになるでしょう。

魔勇者アンルシア・3戦目攻略法

魔勇者アンルシア
HP 攻撃力 守備力 系統 ドロップ レアドロップ
24840 533 314 ???系 - -
●闇のころも【自分/与ダメージ2.5倍、被ダメージ0.1倍にする、不利な状態変化を解く】
●創生の魔力【約10秒後に爆発し約300~350ダメージの魔法陣を3つ設置する】
●ジゴデイン【対象とその周囲/約300~350雷ダメージ】
●あやしいひとみ【単体/眠り】
●いてつくはどう

戦闘の前にはHP・MPは全回復します。
魔勇者アンルシアは闇のころもがかかった状態でスタートします。
闇のころもをまとわれると魔勇者アンルシアの与ダメージが2.5倍、被ダメージが0.1倍になります。

この状態を解除するため、アンルシアが勇者の光を使います。
勇者の光はアンルシアのセリフが出てから20秒後に発動し、闇のころもを解除すると同時に、
なおかつ20秒間動きを止めて与えるダメージを4倍にします。
武闘家の一喝で行動不能になっている間に発動してしまうと、動きを止める効果はかかりません。

解除されると後の行動で再び闇のころもを使用してきますが、そのたびにアンルシアが勇者の光で解除してくれます。
ただしパーティ内に死者がいるとアンルシアは蘇生を優先するので、できるだけ早く全員を蘇生させましょう。
また、闇のころもを使われると魔勇者アンルシアの不利な状態変化が全て解除されます。

この戦闘では闇のころもを解除するまでの20秒間をいかに耐えるかがポイントです。
攻撃をしてもほとんど無意味なので、いかに耐え抜くかを優先しましょう。

勇者の光で動きを止めている間に回復役は体制を整え、攻撃役はどんどんとダメージを与えましょう。
バイキルトなどの補助呪文が切れているときは、勇者の光が発動する前にかけておきましょう。
勇者の光が発動している間にいかにダメージを与えられるかが重要になります。

ちなみに筆者がクリアした時のパーティは僧侶(自分)、武闘家(サポ)、武闘家(サポ)、魔戦(サポ)。


© 2012-2016 ドラクエ10攻略通信